2011年05月17日

ショップオーナー様を応援します!

現在がんばっていらっしゃるショップオーナー様を、≪Web Style≫でもっと応援したいと思っています!

まずは、素材をもっと有効活用していただけるように、店長さんご自身でサイトを作成している方や個人的利用の方のために、素材のご提供方法を変更する事を考えています。
例えば、いろんなサイズ・デザインの広告用バナーを用意して、文字入れ用として無料でご利用いただいたり、写真素材をもう少し大き目のサイズでご提供してショップ様の方でお好きに加工できるようにしたり、また、宣伝や告知のためのメルマガやオークションページでの素材のご利用などなど、もう少し素材利用の範囲を広げてはどうかと検討しています。

上記の理由より、2011/5/16より期間ライセンス登録受付を一時休止させていただくことにしました。

現時点でライセンスにご登録していただいているショップ様がいらっしゃいますので、加工用素材の無料提供等は今後UPする新しい素材以降になるかと思いますが、導入時期や規約の見直しなどを含めまして、決まりましたらまたサイト内でご案内いたしますね。

ライセンス受付お休み期間中も、サイト作成代行など商用利用をご希望の場合は個別にメールにてご相談くださいませ。



 
posted by Mako at 02:49| Comment(0) | Web Style<更新情報> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月15日

新作:ハングルGIFアニメ素材UPしました

<Web Style>新作素材のお知らせです。

hangle_v07.gif hangle_b08.gif

最近「韓国コスメ」や「K-POP」などが流行っていますね!私もK-POP大好きです^^
そこで、ハングルのふきだし素材を作ってみました。

ハングルが分からない方にも意味が伝わるように、ハングル+日本語のGIFアニメーションです。
「韓国コスメ」「韓国フード」「K-POPグッズ」「韓流ショップ」などのお店で、サイトのワンポイントにご利用くださいませ。
もちろんK-POP大好き〜!な個人サイトオーナーさんにも使ってもらえると嬉しいです。

ハングルの丸文字風の可愛いフォントを持っていなかったので、
素材に使っているハングルの字体は、自分でデザインしたオリジナルです。
丸い感じ+ちょっとだけ手書きの雰囲気を出したかったのですが、どうでしょう〜。

実は韓国語については、ドラマの中などで耳から聞く単語やフレーズは少し理解できるのですが、ハングルの表記についてはちょっとあやふやだったので、今回NHKのハングル講座を見ながら勉強しました^^

参考にした書籍はこちら。

笑って韓国語マスター ぷに韓

韓国での生活をマンガやイラストで紹介しながら、たくさんの単語もわかりやすく掲載されています。
 

NHK テレビでハングル講座 2011年 04月号 [雑誌]

番組では、元「A'st1」のTOMO君や超新星のメンバーがハングルを優しく教えてくれます♪

もし素材の中で、間違っている表現や日本語訳がありましたら、どうぞご指摘くださいね。

ツイッターでの素材の感想などお待ちしています!(@mako_peko
お気軽にメッセージくださいね。

今、GIFアニメではないハングルふきだし素材(別デザイン)も作成中です。
近々UPしますね〜。



 
ラベル:web素材 ハングル
posted by Mako at 05:15| Comment(1) | Web Style<更新情報> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月01日

Twitter始めてみました

数日前からTwitterを始めてみました。

フォローお待ちしています! ←こちら

最初は何を書けばいいの?って感じでしたが、他の方のツイートを参考にしながら、毎日ぎこちなくつぶやいています(^-^;)

ニュースや新製品情報がリアルタイムに入手できたり、書籍やWebで著名な方の日常のつぶやきが表示されたり、気になったブログの管理人さんにコメントしてみたりと、新しいつながりや発見があって楽しいデス。

自分自身も何かつぶやけるネタないかなー?なんて、自分の暮らしを見直して、一日を丁寧に過ごすきっかけになりそうな気がします。

Twitter用語や使い方など、やーっとわかってきたところなのですが、リスト登録時にエラー表示が出てアカウント分けが出来ないんですよー。そろそろタイムラインが大変な事に・・・><
iPadのツイッターアプリで試して見ようかな?明日にでもよさそうなアプリをダウンロードしないと。

今後も、サイトの更新のお知らせや、日々の出来事などをツイートしていく予定です。よかったらフォローしてくださいね。
MAKOの知り合いのみんなも、ぜひご連絡を〜(=^。^=)ノ

まだツイッターやったことないって方も、アカウントを取得して一緒にお話してみませんか^^
お気軽にコメントくださいね〜



 
posted by Mako at 02:34| Comment(0) | お気楽日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。